今、全国で大人気の「たえ子のラッキョウ」の漬け方を伝授します。
@畑からほりたてのラッキョウの葉と毛根を 切り取ります。 |
A1sぐらいまとまったら芋洗い機で洗うこと 20〜30分。 |
B更に屋敷の湧水で仕上げ洗い。 | C洗い終えたら漬け物桶に入れて塩をふって 混ぜ合わせる。これが下漬け。塩はラッキョウ の約 6% 今年はラッキョウ16sに1sの塩 |
そうして、17日が過ぎます ・・・・・・・・・・・・・。 |
|
D 酢を1升(1800ml)に黍砂糖1sを入れて 一煮立ちさせます。 |
|
E 更に赤唐辛子を加え・・・。 | F熱いうちに瓶に入れたラッキョウに掛けます。 |
G D〜Fを4回繰り返す。つまり酢を4升、砂糖を4s使います。 | |
後は出来上がりを待つばかり 1ヶ月から3年位まで、好みのタイミングでどうぞ |
![]() |
![]() |